住まいの雑貨だからこそ安心できるものを!

最近のニュースは驚くものばかりです。天災や人災で起こる健康問題。特に外国製品による健康被害は目に余るものがあります。「安ければいい。もっと安ければいい」と経済優先で突っ走ってしまったツケが今きているような気がします。

確かに外国製品は日本製品に比べて安い。でも、その価格差は目が飛び出るほどの違いではないんです。日本製品も外国製品との競争の中で血の滲むような努力をして、品質を落とさずに価格的にも対抗できる商品開発を行ってきました。世の中の「安さがすべて!」と言わんばかりの価値観の押し付けで、私達のモノを見る目が一時的に曇ってしまったのです。

いま日本では日本製品の良さが見直されています。「日本の良さを知らないのは日本人だけ」と冗談を言われるような状況が変わろうとしています。

なぜ日本製品が海外で評価が高いのか。いまの日本人なら理解できるかもしれません。デパートやスーパー、家電量販店で商品を手に取るときに、わざわざ生産国を確認しなければ安心できない。安心や信頼(アフターサービス)が当たり前だと思っていた日本では考えられない風景だったのに、それが今や「安値販売」というマジックに掛かって日本人までが同じ心配をしなければならない状況に陥ってしまいました。

「日本製」と書かれているだけで世界中で安心して信頼されて買ってもらえることの凄さ素晴らしさが今の日本人には理解できるはずです。逆に「○○フリー」と外国で表記されてしまう○○国のような例があることと考え合わせると、さらに日本のモノ作りの素晴らしさと大切さが分かってきます。

住まいの雑貨は気にしていますか?

あなたは住まい雑貨にどのようなものを使っていますか? おそらく住まいの雑貨にはあまり気を使っていないご家庭が大半ではないでしょうか。値の張る高価なものや食品などには気を使うけれど、普段使っている住まいの雑貨は必要にかられて適当に財布と相談して買っている――そんな感じだと思います。

本来、住まいの雑貨は私達に身近な雑貨です。それだけに当たり前過ぎて住まいの雑貨の安心や安全を考えることがなくなっているのかもしれません。現在の日本の状況を忘れて私達が抱きがちな「安全だろう」という過信。本当は常に身近にある住まいの雑貨だからこそ注意しなければならないはずなのに……。

住まいの雑貨には様々な種類があります。キッチン雑貨、インテリア家具雑貨、バス・サニタリー雑貨、ファッション雑貨、寝具雑貨、文具などその他一般の生活雑貨。住まいに関わるものならすべて住まいの雑貨といえます。

考えてみれば、住まいの雑貨は食に関わるものや肌に触れるものが多く含まれています。環境に対して敏感なお子さんや体力の落ちているお年寄りには住まいの雑貨の選択は大変重要になってきます。

もし住まいの雑貨を信頼の置ける日本製にすれば、どなたでも安心して使うことができます。日本製の良さは誰もが認める品質とデザイン。日本人の感性にあったデザインで素材の良さを生かした品質の良い住まいの雑貨は、あなたの生活を物質的だけではなく精神的にも豊かにしてくれます。

例えば優しい木の温もりのキッチン用品や味のある鉄製品。紙や布、陶器やガラスなど自然を感じさせる素材を生かした懐かしさすら感じさせる住まいの雑貨たち。見ているだけで愛らしく、使えばもっと好きになってしまう、そんな世界が注目する日本製の住まいの雑貨を揃えた通販ショップが「メイドインジャパンショップ」です。

メイドインジャパンショップ(made in japan shop)は日本製品のみを取り扱う専門店です。これぞ職人、これぞ国産と呼ぶに相応しい身の回りで使う日本製の住まいの雑貨、日本の素朴なモノづくりを紹介しています。

日本製の住まいの雑貨とは

あなたの考える日本製の住まいの雑貨とはどんなものですか? まずは日本製の定義をハッキリさせる必要がありそうです。これからご紹介していく「メイドインジャパンショップ」では、日本製品を次のように説明しています。

日本製とは――日本の国内で製造されているもの。

この基準を満たしていれば「材料が国産でなくても、外国人が製造していても」かまわない。重要なのは日本の文化としてのものづくりを後押ししていくこと。日本のライフスタイルにあった商品をピックアップしていくことで、日本製の、あるいは日本の文化のアイデンティティーを確立していく、日本の文化としてのものづくりを継承していくことなので、日本の風土の中で日本で生活している人が作ったのであれば、それは「メイド・イン・ジャパン(日本製)」と言えるのではないかと考えています。

ただ「日本のメーカーが自社の海外工場で製造したもの」または「海外のメーカーが日本工場で制作したもの」は含まない。しかし、一部「この部品においては海外製」などという状況も、コストの面で必要な部分も出てくるので、その場合は、どこが重要な部分か、重要なその技術はきちんと国産であるのか、そういった事をふまえた上で判断し、明記して、取り扱いをしていく方針となっています。

明確な方針の元で、日本の文化と日本のモノ作りを大切にしていく、こだわりの国産品の住まいの雑貨だけに特化した通販ショップ。それが「メイドインジャパンショップ」なのです。

住まいの雑貨の紹介

ここではメイドインジャパンショップが取り扱っている代表的な住まいの雑貨をご紹介します。


レトロな照明

レプリカライトの形がユニークなレトロ照明です。レプリカライトとは発明王のエジソンが最初に作った電球を復刻したものです。電球は角の丸い長方形のような形をしていて、セピア色のガラスが懐かしい温もりを醸し出しています。バーカウンターなどレトロな雰囲気の空間コーディネイトにオススメ。◎生産地:東京都(最終組立)◎製造工場:ガラス・新潟県新潟市/アルミへらしぼり・東京都墨田区墨田/電器部品・東京都品川区戸越/電球・東京都品川区南品川◎原材料:ガラス、アルミ。



トレーと千段ボウル

創業明治43年の老舗メーカーが瀬戸の伝統技術とモダンデザインを融合させて製造したオリジナル食器です。千段とは日本の伝統的な模様のひとつで「横柄」のこと。その千段をレリーフ状にあしらった小ぶりで深めのボールと白無地仕上げのトレーの器セット。レストランシェフの要望を取り入れた特徴的なデザインと、業務用の頑丈な造りは折り紙つき。●サイズ:トレー幅300mm×奥行200mm◎生産地:愛知県◎製造工場:型;愛知県瀬戸市、焼;岐阜県みずなみ◎材料原産地:日本



マイ箸

自然環境の問題から携帯用のお箸「マイ箸」が人気です。このマイ箸は箸全体にランダムな彫りを行い、持ったときに自然な凸凹が手に馴染んで、非常に持ちやすいお箸になっています。箸に施された削りのどこかが必ず指にフィットするので、指に当たる感じがとても優しく感じます。素地・塗料とも天然素材のみを使用しています。●サイズ:18cm◎カラー:黒/赤◎生産地:福井県◎原材料:天然漆・原木マラス材。



モコモコ バスタオル

モコモコタオルは、ついつい触りたくなる「ふわふわモコモコ」した感覚がたまらない新感覚のタオルです。素材は綿100%の無撚糸。延び縮みする魔法のようなタオル生地で作られています。もちろん吸水性も抜群。バリエーションは全部で15種類(無地は12色・ボーダー柄は3色)あります。●サイズ:50×125cm◎素材:綿98%+ポリウレタン2%◎生産地:愛媛県◎生産工場:愛媛県今治市。

メイドインジャパンショップには日本全国から選び出した逸品や特産品など、こだわりの日本商品が揃っています。大きな工場から小さな工房まで職人の技を生かした究極のものづくり。手作りでオーダーメイド感覚で楽しめる商品もあります。季節に合わせた旬のアイテムも大特集。お取り寄せ通販ショップの新しい形を先取りした、安心の生産地表示を可能にする本物の住まいの雑貨だけを取り揃えています。

住まいの雑貨は安心安全が第一

水と安全はタダと言われた時代がありましたが、それも今は昔の話です。水もスーパーやコンビニで普通に売られる商品となり、日本の安全神話も儚く崩れ去ろうとしています。最近の流行りの言葉の「自己責任」は一見責任を持った自由な精神に見えますが、その裏では騙される方が悪いという性悪説の無責任な社会を生み出すことにもなっています。

安心が商品のウリになる時代。当たり前が当たり前ではなくなった時代だからこそ、日本製品は安心と安全の基本を守り続けなければなりません。そのためには、「ただ安ければいい」という価値観を捨て、良いものを使う私たちのモノを見る目が大切になってきます。

住まいの雑貨は私たちに必要不可欠なものがたくさんあります。普段使いの雑貨だから人を選ぶこともなく多くの人たちが今も使用し続けています。住まいの雑貨を通販でお取寄せ商品として自分で使う場合もありますが、それにも増して多いのがギフトとして贈る場合です。住まいの雑貨はお中元やお歳暮などでギフトの贈物として重宝されています。それだけに自分で使うならまだしも大切な人への贈り物に問題があったらと不安になってしまいますが、こだわりの日本製の住まいの雑貨なら、贈る側も贈られた相手も安心して使うことができます。

正直に言ってメイドインジャパンショップには有名な人気ブランド商品はありません。しかし、日本は外国のブランドに負けない大きなブランドを持っています。それは安心と信頼の代名詞「メイドインジャパン(日本製)」です。

きっと、あなたにも気に入ってもらえる住まいの雑貨が見つかりますよ。



ご注文はメイドインジャパンショップまで。

通販便りホームへ   このページのトップへ